SSブログ

京都 大文字送り火「鳥居」 [行事・祭]

8月16日は大文字送り火。夜8時に東山の「大文字」が最初に点火され、順次「妙法」・「船」・
金閣寺の裏山の「左大文字」、そして最後に点火されるのが、奥嵯峨の「鳥居」です。
「鳥居」だけは市内から眺めることが出来なくて、嵐山や嵯峨野辺りからのみ眺めることが出来ます。

daimonji01.jpg

嵯峨野の広沢の池も「鳥居」を眺める絶好の場所で、池には多くの提灯が浮かび、読経が響き渡り、
京都らしい風情です。

daimonji03.jpg

池の周囲には多くの三脚が立ち並び、多くのカメラマンが撮影をしていましたが、今年は三脚を
持参しないで、新しいカメラでテスト撮影をしました。
「ニコンD700」(フルサイズ)の高感度のテストのために、ISO6400に設定し、手ぶれ補正
レンズとの組み合わせで、トライしましたが、一応ぶれなしで撮影出来たようです。
高感度カメラのお陰で、撮影領域が広まりそうです。
nice!(14)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 14

コメント 7

HAL

D700買ったんですか!!
ディズニーランドも9月から三脚の持ち込み禁止になるようだし、
三脚無しって、大きなメリットだけど、
ISO6400って、大きくすると粗さも見えちゃいますか?
その辺はD300と同じレベルなのかな~~
by HAL (2008-08-17 14:27) 

sanesasi

昨日 一番軽いニコンD40がちょっとこわれましたので新宿のサービスセンターへ行って修理してもらいました そのとき 80くらいならばなんとか持てそうだけど それ以上は 重くて持てない 軽ければ飛びつくんですけどなんてしゃべっておりました  
鳥居がはっきりと 提灯も 幻想的で 素敵なお写真ですね
持って行く時の三脚の重さがなくて こんなに撮れるんだったら いいですね 素晴らしい腕がおありだからこそ撮れるんでしょうね
 
by sanesasi (2008-08-17 15:03) 

INOUE

35mmは主にF6とD200を使用していましたが、D300はスキップして、
D700を購入しましたが、一番のメリットは、フルサイズのお陰で、
今までF6などで使用していた多くのレンズ財産が、デジタルでも使用出来る
ことですね。次に高感度。

D700では、ISO6400から更に2段増感可能で、ISO25600まで出来ますが、
やはりここではノイズが目立つようで、緊急用でしょうね。
ISO1600は常用感度、6400でもほとんど実用上は問題ないようですね。
これから色々とテストしたいと思いますが、D300よりもチップサイズが大きい
ですので、高感度の点では、有利と思います。


by INOUE (2008-08-17 15:19) 

ecco

大文字の送り火みてみたいです。
ニュースなどの映像では見る機会はありますが
実際に見たら
どれくらいのスケールなんでしょうね。


by ecco (2008-08-17 20:28) 

cloud9

五山の送り火、京都の夏の風物詩の1つですね♪
美しい光景ですね^^
D700買われたんですね、羨ましいです^^
やはり高感度、強いんですね。
いいなぁ〜、フルサイズ♪
by cloud9 (2008-08-17 20:29) 

barbie

お見事ですね。本来、大文字の送り火というものは宗教行事であって、静かにご先祖様をおおくりするというもののはずが、最近はお祭り騒ぎになって、しかも「大文字焼き」なんて言われるのを聞いていると「回転焼き」とはちゃうんよ!と言いたくもなります(笑)INOUEさんの写真には品があり、厳かな雰囲気が伝わってきます。うちからは鳥居が見られないので、こちらで拝見できてよかったです(^^
by barbie (2008-08-18 00:14) 

ラガブリコ

こういうのを見せられると、京都に行きたくなります。何年行ってないだろう・・・・・。
by ラガブリコ (2008-08-20 10:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

祇園祭 辻まわし総合美術展 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。