SSブログ

睡蓮の花 [花]

京都府立植物園での久しぶりの花の撮影です。色とりどりの睡蓮の花が咲いていましたが、
モノクロでの表現のために、真っ白な一輪の花を撮りました。

hasu02.jpg

最近はモノクロフィルムで撮ったり、デジタルカメラで撮って、モノクロに変換したりと、
モノクロ写真がメインになってきました。でもやはり京都の紅葉はカラー撮影でしょうね。


nice!(13)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

総合美術展 [情報]

平成20年度「都々良会」展が、8月19日〜24日まで京都市美術館で開催され、
全国から日本画・洋画・書道・美工芸・写真・陶芸が出展されました。

p101.jpg

京都市美術館は、平安神宮の近く、岡崎公園内にあり、非常に立派な美術館です。

p102.jpg

私はモノクロ写真を3点出展いたしました。写真は全紙サイズですが、大きな美術館内では、
非常に小さな写真のように感じられます。

p103.jpg

最近の撮影は、従来の自然や花などのカラー写真から、人物などのモノクロ写真へのウエイトが
高くなってきました。これからも色々とチャレンジしたいと思っております。

nice!(8)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

京都 大文字送り火「鳥居」 [行事・祭]

8月16日は大文字送り火。夜8時に東山の「大文字」が最初に点火され、順次「妙法」・「船」・
金閣寺の裏山の「左大文字」、そして最後に点火されるのが、奥嵯峨の「鳥居」です。
「鳥居」だけは市内から眺めることが出来なくて、嵐山や嵯峨野辺りからのみ眺めることが出来ます。

daimonji01.jpg

嵯峨野の広沢の池も「鳥居」を眺める絶好の場所で、池には多くの提灯が浮かび、読経が響き渡り、
京都らしい風情です。

daimonji03.jpg

池の周囲には多くの三脚が立ち並び、多くのカメラマンが撮影をしていましたが、今年は三脚を
持参しないで、新しいカメラでテスト撮影をしました。
「ニコンD700」(フルサイズ)の高感度のテストのために、ISO6400に設定し、手ぶれ補正
レンズとの組み合わせで、トライしましたが、一応ぶれなしで撮影出来たようです。
高感度カメラのお陰で、撮影領域が広まりそうです。
nice!(14)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

祇園祭 辻まわし [行事・祭]

京都は酷暑続きの毎日でしたが、一昨日はもの凄い雨と雷でした。今日はまた暑いお天気です。
7月1日から始まった祇園祭の色々な行事も、16日の宵山,17日の山鉾巡行をメインとして、
31日で終わりです。。

gion-fest01.jpg

山鉾巡行の見所の1つの「辻まわし」の様子です。

gion-fest02.jpg

こちらも同じく「辻まわし」の様子ですが、綱を引っ張る人、全力で車輪を押す人と見応えのある場面です。

追記:今まで京都の四季の風景や自然などを主体に撮影し、ホームページにも掲載してきましたが、
   プロ写真家の先生からのアドバイスもあり、少し方向転換をしています。
   これからはモノクロで「気を感じる作品」を目指して、人物などの分野にチャレンジして行きたいと
   思っております。

nice!(10)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

京都 祇園祭 [行事・祭]

全く久しぶりの記事になってしまいました。
7月16日は祇園祭の宵山、17日は山鉾巡行で、今日は久しぶりに山鉾巡行にカメラ持参で行ってきました。
昨夜の宵山も大変な人出でしたが、今日も酷暑の中、大変な人出でした。
祇園祭が終われば、京都は暑い本格的な夏の季節になります。

gion-fest05.jpg

夕方からは、四条烏丸を中心に、四条通や烏丸通は歩行者天国になり、
各鉾では「コンコンチキチンコンチキチン」と祇園囃子が奏でられ、情緒たっぷりでした。

gion-fest06.jpg

若い女性の浴衣姿も多く、宵山の雰囲気にはぴったりです。

gion-fest01.jpg

合計32の山鉾の先頭を進み、間もなく御池通へ左折する長刀鉾。

gion-fest02.jpg

次々と御池通を西へ向かう山鉾。先頭の長刀鉾は、広い御池通から狭い新町通りへ・・・。

gion-fest04.jpg

鉾には自動車のようにディファレンシャルギアーが無いために、左折や右折が簡単に出来ず、
車輪の下に竹を敷いて、滑らして方向転換をします。
「辻まわし」とよばれ、これがまた見所の一つとなっています。

nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

北野天満宮 梅花 [風景]

梅の花の時期も終わり、桜の季節になりました。
少し時期外れになってしまいましたが、北野天満宮での撮影です。

baika502-p2.jpg
nice!(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

雪の北野天満宮 [風景]

京都も今はすっかり春らしくなりましたが、今年は例年になく雪の降る日が多く、
北野天満宮の梅の花が咲きだした頃にも、雪景色を楽しむことが出来ました。

tenmanguu306.jpg

タグ:北野天満宮
nice!(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

北野天満宮 梅花祭 [行事・祭]

少し古い記事になりますが、京都の北野天満宮で、菅原道真公の祥月命日の2月25日に
梅花祭が行われました。梅の花がちらほら咲き出した境内では、上七軒の芸舞妓さんによる
野点が行われ、私も長い行列に並んで、芸舞妓さんからお茶をいただいてきました。

baikasai004.jpg

baikasai003.jpg

baikasai002.jpg

baikasai001.jpg

私はお茶をいただく時に座席から写真を撮りましたが、お茶席の周囲は芸舞妓さんの写真を撮る
カメラマンで大変な混雑でした。

今年は例年になく雪降りが多く、次回は雪の天満宮の写真を掲載の予定です。
nice!(14)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

雪の嵐山(2) [風景]

雪の舞う嵐山も休日で大変な賑わいで、多くの人が記念写真を撮っていました。

「うまく写ってる?」と成果を眺めている若い女性の三人組。真っ赤な傘が良いアクセントになりました。

嵐山の天竜寺の門前にある「さくら餅」と「わらび餅」の店。京都では珍しいほどの雪でした。

 


nice!(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雪の嵐山(1) [風景]

 またまた久しぶりの記事になってしまいました。
今年の京都の冬は、例年よりも雪が舞う日が多く、2月9日は市内でも雪が積もりました。
連休で多くの観光客で賑わう嵐山一帯は、雪が舞い、久しぶりの雪景色でした。

雪舞う嵐山の渡月橋

観光客を乗せて渡月橋を走る人力車

人力車も今日は大繁盛で、渡月橋のたもとから次々に出発です。

 


nice!(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。