SSブログ

京都先斗町にて [モノクロ写真]

花の写真から一転して、今日は先斗町のモノクロ写真です。

先斗町は、鴨川の少し西側を、鴨川と平行に、四条から三条近くまで
南北に続いている狭い通りです。両側には、多くの料理屋さんなどが、
軒を並べています。祇園などとともに有名な所で、狭い通りの先斗町を
多くの観光客の方たちが、食事や見物などに訪れています。
ときには舞妓さんにも出会うこともあります。

京料理のお店の暖簾を中心に、対称的な構図にて撮影
ハッセルブラッド503CX/50mmF4


nice!(24)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 24

コメント 30

arkstar

まさに京都!と言いたくなる感じの店構えですね。
モノクロの表現力はある意味カラーの表現力を超えているかも。
by arkstar (2005-08-25 20:28) 

photospace

白い暖簾がモノクロだと映えますね。素敵なお写真です。以前、ハッセルに興味津々とお伝えましたが、ローライフレックスにも惹かれています。上から覗いて、四角く撮れるカメラが欲しいようです。

そういえば、私は錦市場にはそんなに詳しくないんですよ。3年前に初めて行って、その時買った“のとよ”の『すっぽんのお吸い物』が美味しくて、以来、友人が旅行に行ったときなどに買ってきてもらってるんです。つい先日もお土産にいただいて、一年ぶりに頂いたのですが、やはり美味しかったです。

そのままではちょっと臭みがあるので、しょうがのしぼり汁と白髪ねぎを入れ、
お塩で味を調整して頂くのが良いと思います。是非お試しになってみてください。『お茶漬け鰻』も大好きです。わさびと良く合います。
by photospace (2005-08-25 21:00) 

albireo

見事に、前の記事とは別の世界ですね!
味のある、素敵な写真です。

でも、僕はこの店の中には、多分入って行けません・・・。
by albireo (2005-08-25 21:16) 

さねさし

このお写真からやはり 書の表現ということを 学びました 直線と曲線のバランス 黒の色の多彩さ 品のよさ等々 格子戸? なかの障子 暖簾などの直線に電灯の丸と白さが実に効果的 なまえを忘れましたが 窓の下の 竹をつないだものが ほんの少しカーブしているのがいいですね 下の方の小さい楕円にみえるのも 作品にちゃんと参加していて  とてもすばらしいお作品だと思います
by さねさし (2005-08-25 21:33) 

Silvermac

アイコンのハッセルブラッドがいつ出てくるかと期待していましたが、とうとうお出ましですね。モノクロに最高の被写体ですね。
by Silvermac (2005-08-25 22:27) 

IXY-nob

モノクロの技を教えていただきました。やはり、写真は光と影の芸術なのだと再認識しました。
by IXY-nob (2005-08-25 22:47) 

cloud9

京都らしさが伝わってきますね。
モノクロって挑戦したことないのですが、やはり味がありますね。
今度挑戦してみます。
先斗町、先日の京都旅行で行かなかったので今度訪れた時は行ってみます^^
by cloud9 (2005-08-25 22:54) 

bijinga-ponpocopon

両脇の竹のよしず?かな・・・がきれいですね。
まんまるい照明がアクセントになってとてもすてきです。
by bijinga-ponpocopon (2005-08-25 23:16) 

僕が始めてお酒を飲むようになったのが先斗町! この前久々に訪れたら「キャバクラ」が一杯出来てた。ちょと悲しかった。
by (2005-08-25 23:17) 

ichiro

視線がなんともいえません。。。やはりハッセル
by ichiro (2005-08-25 23:18) 

Runa

モノクロの写真は 何だか 風情がありますね~
前の 鮮やかな幻想的な 花も良かったですが
こういう写真は とても 落ち着きます。
by Runa (2005-08-25 23:42) 

ハッセルですかぁ~いい写真ですね!
だんだんモノクロにはまってきてますね。
モノクロ好きの方が増えるのは、嬉しいです。
by (2005-08-26 00:05) 

Mariel

先斗町が似合う大人になりたいものです(^^
by Mariel (2005-08-26 00:16) 

ぽん太

先斗町も随分様変わりしましたもんね・・。
しかしこの写真モノクロでこその存在感ありますね。
by ぽん太 (2005-08-26 00:17) 

barbie

最近は先斗町もだいぶん変わりましたね。変わらないのは足下の石畳かな。夏は人混みで暑いからイヤだけど、そろそろ出かけてみようかな。
by barbie (2005-08-26 00:40) 

atom

先斗町って行ったことないですが、風情のある街の様子が伝わってきます。
モノクロもいいですね。
by atom (2005-08-26 01:12) 

HAL

時々、水中でもモノクロフィルムを使ってますが、
やはりコントラスが弱くなるとモノクロの良さが軽減されるかも..

このくらいのカチっとした構図の方がモノクロの良さがありますね!
by HAL (2005-08-26 01:35) 

JUNe

モノクロがとても素敵な感じですね!
by JUNe (2005-08-26 02:27) 

lingnam

先斗町の独特の雰囲気が伝わりますね。素敵なモノクロ写真です。
この界隈を歩いていて、お稽古帰りらしき舞妓さんたちとすれ違ったことがあります。すっぴんの浴衣姿が可愛かったです。
by lingnam (2005-08-26 11:08) 

Baldhead1010

下駄履きが似合いそうな風情ですね。
by Baldhead1010 (2005-08-26 15:19) 

kane

9月末に京都へ旅行に行くんですよ。
こんな素敵な写真撮ってみたいです。
by kane (2005-08-26 20:42) 

INOUE

arkstarさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
また少しモノクロもやってみようと思っています。カラーと違って、色の綺麗さで
目をごまかすことが出来ませんので、腕が上がるといわれますが。

百眼さん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
私は、「すっぽん・・・」よりも、『お茶漬け鰻』の方が、良いですが。
一度お店を訪ねてみます。
ローライも魅力あるカメラですね。ハッセルで、私は露出計込みの
ファインダーを付けていますが、基本形は上から見る方法です。
これで上から見たファインダーの映像は、立体感も出て、素晴らしいですよ。

albireoさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
シンプルな構図を狙って撮ってみました。このような被写体は、モノクロが
良かったかもしれません。

sanesasiさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
書道のご専門ですと、写真を違った観点からご覧になられますね。
私の方も勉強になりました。モノクロですと、何か共通点があるのかも
しれませんね。

SilverMacさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
ハッセルは、画質には、素晴らしいものがありますが、重くて、大きくて、
大変です。でもまたこれからも使用していきたいと思っています。
ハッセルは、枚数もそれほど多く撮れませんので、シャッターを押す時の
意気込みや集中力などが、大きくなるように思います。

IXY-nobさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
写真の腕を上げるには、モノクロで撮るべしと、皆さんから云われています。
やはりモノクロは、基本なんでしょうね。

cloud9さん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
是非一度モノクロに挑戦下さい。先斗町は、京都の繁華街の、ど真中に
あります。明るい時には、あまり情緒はありませんよ。

ponpocoponさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
竹製のものは、犬矢来(いぬやらい)といいまして、家の外壁の裾を、雨水の
跳ね返りなどから防ぐための塀の一種です。京町屋の特徴で、なかなか
風情がありますね。

uranさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
そうですね。たしかに先斗町の雰囲気は、以前と変っているのでしょうね。
長い間東京に居りましたので、以前もそれほどよく知っているわけでも
ないのですが。

ichiroさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
50~250mmレンズを持っていますが、最近は50mmレンズの出番が
多くなりました。ハッセルは、扱うのは大変ですが、それなりの成果は、
ありそうです。

Runaさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
モノクロも、なかなか良いですね。確かに落ち着いた感じがします。
またこれからも撮って行きたいと思っております。

ランクルさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
デジカメで撮っていますと、逆にハッセルで、モノクロを撮ってみたくなり
ました。TC-1にも、T-MAXを入れました。

Marielさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
京都には、他にも祇園、宮川町、上七軒などもありますよ。

ぽん太さん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
先斗町は、よくご存知のようですね。色々と変化はしているようですが、
やはりまだ先斗町の雰囲気はありますので。
歴史的地区は、よく保存してもらいたいです。

barbieさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
私は、川床の季節には、時々食事に出かけます。9月になれば、少しづつ
涼しくなって来るでしょうね。でもやはりお彼岸を過ぎないと、ですね。
涼しくなれば、私もMTBでよく出かけます。

atomさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
有名な場所ですので、一度は行かれるのはいいと思いますが。
京都らしい雰囲気のお店などは、色々な所にありますので、写真を撮って
みたいと思っております。

HALさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
水中でもモノクロをお使いになるのですか? 驚きました。
いつも水中の写真や映像は、美しいカラーですので。

樹音さん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
モノクロで、京都風情のあるお店を、シンプルで、対照的な構図で
撮りましたが。

lingnamさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
ときどき可愛い舞妓さんに出会いますね。このごろ舞妓さんの貸衣装があって、偽の舞妓さんも、結構京都の中を歩いています。

Baldhead1010さん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
なるほど。ご指摘どおり、洋服に靴では不似合いですね。
やはり着物に下駄ですね。
by INOUE (2005-08-26 21:57) 

INOUE

kaneさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
9月末ですと、涼しくなってからで、良いですね。観光旅行でしょうか?
撮影旅行でしょうか? 有意義に過ごされることを願っています。
何かお役に立つことがありましたら、お知らせ下さい。
by INOUE (2005-08-26 22:04) 

堺のtanuki

先斗町で、昔流行した「お座敷小唄」を思いだしました。
古過ぎますか? この暖簾の店に似合うかも・・・
by 堺のtanuki (2005-08-26 22:14) 

INOUE

堺のtanukiさん こんばんは。有り難うございます。
台風で少し涼しかったですが、また猛暑に戻りました。
「お座敷小唄」知っている人は少ないでしょうね。当時とは、先斗町の雰囲気も随分変っていると思いますし、今は先斗町に雪が降ることは、殆ど無いで
しょうね。
by INOUE (2005-08-26 22:34) 

penpen

皆さんとってもよく観察されているのですね。白い暖簾が光っているように見えます。その横の窓の格子戸の線もくっきり綺麗ですね。私もやっぱり入っていけないかも。
by penpen (2005-08-26 22:35) 

INOUE

penpenさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
格式の高いような店には、入りにくいですね。
祇園のように「一見さん、お断り」ということは、ないと思いますが。
メールと写真 届いたかな? これからお邪魔します。
by INOUE (2005-08-26 22:42) 

cecilia_gabet

 お久しぶりです。
 最後の訪問有難うございました。

 久々に作品を拝見させて頂きました。
 「理路整然」とした感じが、Inoue様のカラーなのですね。 
 どれも素晴らしい。
 時々こちらにも立ち寄らせて頂きます。
 今後とも何卒宜しくお願いします。
by cecilia_gabet (2005-08-27 11:19) 

ccq

中判の50㎜だと135の35㎜ぐらいですか。スクエアのモノクロ,説得力がありますね。
by ccq (2005-08-27 14:10) 

INOUE

セシリアさん こんばんは。多くの nice! と コメント有り難うございます。
寂しいですね。でもまたホームページも拝見出来ますので・・・。
それではこれからも宜しくお願い致します。

ccqさん こんばんは。 nice! & コメント 有り難うございます。
一応28mm相当ということですが、スクエアの対角線でのことですので、
135の時よりも、もう少し横の画角は、狭いように感じます。
スクエアは、構図が難しいですが、味のあるフォーマットとも思います。
by INOUE (2005-08-27 22:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

夕日に輝く京都清水 三年坂にて ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。